【韓国人気No.1】XEXYMIXレギンスの選び方やおすすめ商品まとめ

xexymix公式YouTubeより K-beauty
xexymix公式YouTubeより

XEXYMIXとは?

ゼクシィミックスは、韓国で人気No.1のスポーツウェアブランド♪

ゼクシィミックスの中でも特に人気なのがレギンス

韓国の美女たちのお家にあるレギンスの一つは必ずゼクシィミックスと言っても過言ではないほど韓国では大人気!!

ゼクシィミックスはデリケートなYゾーンの形は綺麗に隠してくれるのに、くびれから腰、さらに足にかけた女性らしい綺麗なラインは強調してくれるのがポイント高め♡
さらに、レギンスの種類や生地、カラーバリエーションがかなり豊富で自分の目的や好みに合ったレギンスを見つけやすいのもポイントが高いんです。

へりおんに
へりおんに

今度のピラティスに着ていきたい!!

でも種類が多すぎて何を選べばいいのかわからないなぁ

本日はそんな方必見!

レギンスの種類や選び方、おすすめのレギンスを紹介していきます。
是非最後までご覧くださいね♡

韓国No.1ヨガウェアブランド【XEXYMIX】

レギンスの選び方

レギンスチャート

レギンスは現在5つの種類があります。

XEXYMIX公式サイトより

「薄手・厚手」は履きやすさに影響し、「サポート」は運動の効率に影響すると考えたらいいと思います。

「SIGNATURE」は3つ種類がありますが、数字の300よりも360、360よりも380の方が機能性が高くよりしっかりとした運動に適しています。
軽い運動だけでいいから楽に着たい!と言う方は数字が低いものをおすすめします。

生地チャート

ゼクシィミックスのレギンス生地は3つあります。

①XELLA
②V-UP 3D PLUS
③BLACK LABEL

主な違いを比較すると以下のようになります。

ヨガ・ピラティスランニング・ジム・ダンス薄さ
XELLA
V-UP 3D PLUS
BLACK LABEL

ご自身の目的やイメージに合わせて選んでみてください♡

へりおんに
へりおんに

私はピラティス通うだけだから

ブラックレーベルでいいかな!

レギンスを綺麗に着たい人は?

インスタでよく見るキラキラ韓国女子のように女性らしく綺麗に着たい方必見!
レギンスを選ぶときのポイントが2つあります。

①ライクラ素材が入っていないもの

まずは素材です。

ライクラとは伸縮性に非常に優れたストレッチ生地なのですが、もちもちしている生地のため着ると着膨れしてしまいます。

韓国女子のように女性らしいラインを強調したい方はライクラ生地ではなくゼクシィミックスのようなコットン生地のものを選びましょう!

②薄いレギンス

当たり前ですが、厚いレギンスであればあるほど着膨れしてしまいます。

綺麗に着たい方はできるだけ薄めの生地を選ぶようにしましょう。

おすすめレギンス

ここからはゼクシィミックスのおすすめレギンスを2つ紹介します。

①BACK LABEL シグネチャー360N

まず紹介するのはゼクシィミックスで人気ナンバーワンのレギンス♪

おすすめポイントはなんと言ってもその薄さ
とっても履きやすく窮屈感ゼロなのでレギンス初心者にもおすすめです♡

20種類以上のカラーを選ぶことができるので是非ご自身に合う色を見つけてみてくださいね♪

BLACK LABEL シグネチャー360Nをチェックする♡

②V-UP 3D PLUS レギンス

こちらも「BACK LABELシグネチャー」に引き続き人気の商品♪

3D立体パターンを採用しており、運動する際の筋肉に合わせた着圧バランスが脚の疲れやむくみを軽減してくれます。

ピラティス・ヨガ以外にもジムでのトレーニングなど本格的な運動をしたい方はBACK LABELよりもV-UP 3D PLUSをおすすめします♡

V-UP 3D PLUS レギンスをチェックする♡

まとめ

以上が韓国人気No.1のXEXYMIXのレギンスの選び方まとめでした♡

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました