簡単美味しいテパキムチ♡
テパキムチとは?
みなさんキムチは大好きですよね!
ですがいつもの定番の白菜キムチではなく、一味変わったキムチを食べたい方はいませんか?
そんな時におすすめなのがSHINeeのKEYおすすめのテパキムチ(長ネギキムチ)♡
SHINeeのKEYは5月28日放送の「나 혼자 산다(私一人で暮らす)」という番組で手作りテパキムチを披露していました♡
同番組ではKEY自身がベランダで育てたネギを使ったり、作ったテパキムチを近所の人に渡していて魅力が溢れていました!
テパキムチ🌶とは…
韓国の料理家・キムスミ先生のレシピで韓国内でも段々浸透していってる新しいキムチ。
調理方法は超簡単!ネギと調味料ただ和えるだけ!
たった3分で完成するおかずなんです!
特にネギが甘く美味しい冬のレシピだそう^ ^
一般的に韓国でネギを使うキムチといえば、파김치(パキムチ)です。みなさんお馴染みの細いネギを使ったキムチですね♪
しかしこのテパキムチはパキムチとは全く別物で、違うおいしさがあるんです。特にパキムチはもち米を使ったりと材料も多く、時間もかかるのが難点です。
でもテパキムチなら面倒な材料やたくさんの時間も要らず簡単に作れちゃいます^ ^
実際にキーくんが作ったパキムチの様子はこちら!


とっても美味しそう〜♡
テパキムチの作り方
材料
- 一般的なネギ:6本
- 멸치액적(カタクチイワシの魚醤):5スプーン
- 刻みニンニク:半スプーン
- 刻み生姜:半スプーン
- ゴマ
- 唐辛子粉
正直分量は適当で良いと思います。
カタクチイワシの魚醤は一般的なスーパーには売ってないので私はAmazonで購入しました。
作り方
- ネギの白い部分を一口大に切る(緑の部分は使いません)
- 大きめのボウルに切ったネギをいれる
- 刻んだニンニクと生姜を入れる
- カタクチイワシの魚醤を加える
- 好きなだけ唐辛子をまぶす
- よくかき混ぜる
- 完成♡
こちら↓の動画はスミ先生が直接作る動画なのですが分かりやすかったので是非ご覧ください。(ただ作るだけの動画なので韓国語が難しいと感じる方でも大丈夫です⭕️)
私も実際に材料を集めて作ってみたのですが、とっても簡単でした!
たったの数分でできてしまったので家族にも「それ作ったって言える?」と言われてしましました(笑)

夏のネギを使用したので少し辛かったですがそれでもおいしかったです。
今度は冬に甘いネギで漬けてみようと思います!とっても楽しみです^ ^
ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね♡
まとめ
テパキムチ、いかがでしたか?
韓国で話題の斬新なレシピを見つけ次第また公開します^ ^
나 혼자 산다 公式ホームページ:http://program.imbc.com/singlelife
SHINee Key公式インスタグラム:https://www.instagram.com/bumkeyk/
コメント
[…] […]